ついに登場ですね。
バキ道第2巻が、第1巻とあわせて2019/3/8に発売されました!
第2巻は、第11話から第19話までの収録となっています。
- 11話 相撲の領域
- 12話 VSサンドバッグ
- 13話 現行犯逮捕
- 14話 三角形の強み
- 15話 フリーファイト
- 16話 最筋量姿勢(モーストマスキュラーポーズ)
- 17話 10万気圧の握力
- 18話 結髪
- 19話 金竜山の妙案
今回は、バキ道編の第ニ巻ということで、オリバとの対決がメインとなっています。
野見宿禰の強さについて、より掘り下げられた内容になっていますね。

今回は全編にわたり、宿禰とオリバとの激闘シーンが描かれています!
ミスターアンチェイン、オリバが再登場
久しぶりの登場、ビスケット・オリバ!
彼の鋼の肉体は、宿禰の肉体とは完全に対極にあるように思われます。
いったい、宿禰とどんな戦いを繰り広げてくれるのでしょうか!
アリゾナ州立刑務所に入りながら、高級シャンデリアや絵画などに囲まれ、とても豪華な暮らしをしているオリバ。
そんなオリバのもとに、徳川から連絡が入ります。
内容はもちろん、野見宿禰との対決を依頼する連絡ですよね。
その連絡を聞き、アメリカ人ならバレないとでも思ったか、バカバカしい!
とつぶやくオリバ。
なにせ、その相手は日本では伝説上の存在である“野見宿禰”
というのですから、博識なオリバからすればそう思うのもムリはありません。
そして、東京に向けての脱獄を看守に宣言するのでした!
宿禰への余興
徳川から宿禰に対して、力試しとして余興が与えられるのですが…
宿禰の力はハンパないものでした。
徳川邸では、最近鯉が異常に育っている。
そんな会話が加納と徳川とで交わされます。
なんでも、宿禰による邪気祓いによるものでは、とのことです。
宿禰にますます興味津々の徳川。
宿禰に、ウェイトリフティング世界記録(263kg)の巨大バーベルや、240kgの超特大サンドバッグを与え、その力を見せてほしいといいます。
しかし、宿禰のパワーは半端じゃないですw
バーベルは片手でぶん回すわ、サンドバッグは抱きかかえて粉砕、爆散させるわ。
その圧倒的な力に、徳川も加納も驚くしかありません。
宿禰とオリバとの邂逅
さて、徳川邸にていよいよ、宿禰とオリバが対面します!
オリバさえも小柄に見えてしまう、宿禰のデカさが際立つシーン
にも注目です。
サンドバッグの中身を撒き散らした様子を見て、ちょうどやって来たオリバが、
器物損壊ハ重罪、現行犯逮捕ダ
と宿禰に対してブラックなジョークをかまします。
そこで初めて宿禰とオリバが対面するんですが…
とにかく宿禰がデカイ!
オリバも180cmはあるんですが、なんせ宿禰は2mはありますからね。
宿禰からは、ひどく痩せっぽちだ、と言われる始末のオリバ。
話が早い、と不敵な笑みから、相撲勝負として、強烈なタックルをかますオリバ!
しかし…
宿禰に勢いを殺すように受け止められ、全くダメージはありません。
オリバが持ち上げようとしても、全く持ち上がらないし!
相撲の舞台では、逆三角形は三角形にかなわない。
と、宿禰はなんだかお茶目?なことを言ったりします。
オリバの奮戦
相撲では宿禰にはとても敵わない、ということを認めたオリバ。
ならばフリーファイトだと、強烈なパンチを宿禰に食らわせます!
確かに、相撲以外でなら、勝敗はどうなるかわかりませんよね。
某横綱の件もありましたし。
血を出し、初めてダメージを食らう宿禰ですが、その様子は余裕に満ちています。
フリーファイトとなっても、相撲しか知らない宿禰は、あくまで相撲流の戦い方を通し、猛烈な突進を繰り出します。
それに対し、オリバは全力の拳を宿禰の額にぶちかましますが…
砕けるオリバの拳。
そして間もなく、宿禰はオリバの背中の肉をガッツリと掴み、体を持ち上げてしまいます。
これは…
オリバは肋骨まで、ガッシリと宿禰の驚異的な握力で掴まれていたのでした!
すでに命を掴んだも同然、降伏するよう伝える宿禰ですが…
ここで諦めるオリバでは、もちろんないのです。
起死回生。
最筋量姿勢、という奥の手で宿禰の手を弾き、挽回の一手を図ろうとするのです!
二人の勝敗はどうなるのでしょうか…!
それから時間は経ち、
場面は変わり…
宿禰は結髪をし、金竜山に挨拶をします。
金竜山と宿禰の壮大な計画が、裏には潜んでいる様子です。
コメント