前回のあらすじ
前回のあらすじはこちらから!

はじめの一歩1267話のネタバレ最新記事です。
前回のあらすじは、ガードを固める鷹村に対し、左ジャブの連打を放つゴート。
ゴートの左ジャブをガードしながら、今までの相手とはリズムが違うし、肘から先が急に速くなるし伸びてくる!と鷹村が感じます。
そんな鷹村を見て、速度、角度、リズムが想定と何かが違うのだろうと会長が言います。
補正しようとじっと見るから足が止まり、そこを狙い打たれて悪循環になると。
ロープを背負わされた鷹村は、カッコ悪いマネできるか!と反撃に出ますが、左の差し合いで負けます。
強引に左フックを放つと、ゴートはブロックするが、鷹村の強打にマトモにもらったらヤバい!と感じます。
その後もパンチを何度ももらう鷹村に対し、ことごとくパンチを交わすゴート。
すると、鷹村が何かを狙っているようにタイミングをはかっています!
それに気付いた一歩が、何かを考えます。
そして、ゴート優勢のまま第1R終了。
ここからはネタバレ最新話です。
1.オレ様を見ろ
ハイレベルすぎてわからないが、コレはピンチなんですか?と一歩に聞く泰平達。
考え込む一歩。
すると、そんな一歩に会長が気付き、鷹村も会長を見て、一歩が考え込んでいるのに気付きます。
第1R最後の攻防の違和感について考える一歩。
ゴートのワン・ツーに対して、モーションに入る前から鷹村は予めガードを用意していたように見えたと。
明らかに予測ではなく、確信でガードを上げていた!と一歩が振り返ります。
会長の補正という言葉を思い出し、不利に見えた左の差し合いの中で、補正していたのか!?と一歩が感じます。
そんな一歩を見て、何を気付き感じたのか考えろ!と会長が思います。
すると鷹村が、一歩はリングには戻って来ないから、一歩に時間を使うのはもうやめろと会長に言います。
そして、オレ様を見ろ!と。
2.一歩の予測
第2R開始となり、リング中央に向かう鷹村。
鷹村が、いきなり左のフックを放ちますが、ゴートはブロックします。
そして、左ジャブの連打を放つゴート。
そんなゴートに対して、重心を低くしてブロックする鷹村。
それを見た一歩は、溜めてさらに強打するつもりか?と考えます。
再び鷹村が左フックを放つも、スウェーで交わされます。
そんなゴートを見て、距離感が凄い!と板垣が絶賛します。
空振りしてバランスを崩す鷹村。
それを見逃さず、ゴートが連打を放ちますが、鷹村はガードで防ぎます。
向かい合う二人を見て、さっきと同じシチュエーションだ!と一歩が感じます。
それなら、予めガードを上げるはずだと鷹村の動きを予測する一歩。
すると、ゴートの左ジャブに、鷹村が右ストレートでカウンターを合わせます!
鷹村の右ストレートが、ゴートの顔を捉えたことに驚く一歩。
パンチが来ることが確信できていれば、カウンターを合わせることができるんだ!と一歩が考えます。
3.左は世界を制す
読まれたか?と感じるゴート。
すると、もう一つ上の技術戦に持ち込むためにら左フックにカウンターを合わせる!とゴートが考えます。
ただ、鷹村が踏み込んできたことで、距離が近くなっていることに気付いたゴートは、スウェーでは交わせないと判断し、パンチの軌道を予測し、ココに来る!と右のガードを上げます。
そして、ブロックをした瞬間に、左のカウンターを鷹村にねじ込む!と。
ゴートが左のカウンターを出そうとした瞬間、鷹村は左フックではなく、左ジャブを放ちます!
鷹村の左ジャブをもらったゴートは、膝をつきダウンします。
鷹村の一撃に、会場は一気に盛り上がります!
なんとか立ったゴートに対して、鷹村が襲いかかります。
ココに来る!と再び右ガードを上げるゴート。
すると鷹村は、左ボディを放ちます!
体がくの字になり、再びダウンするゴート。
鷹村の左の使い方を見て、左をどう使いこなすかが重要で、それ故に左は世界を制す!と言う会長の言葉を思い出す一歩。
4.感想
ついに鷹村の反撃が始まりましたね〜!
1Rは圧倒的にゴートのペースでしたが、終盤には鷹村が何か狙っている様子が見受けられたので、最新話では何かしら動きがあるとは思っていましたが…。
違和感を感じていた一歩でしたが、鷹村は一歩の予想よりも遥かに上をいっていましたね!
まさか、さっきまで何度もパンチを受け、ことごとく交わされるかブロックされていたのに、一瞬にして立場が逆転しましたからね〜!
鷹村の強さは十分わかっていたつもりでしたが、ここまで頭の良い選手だったのかと、改めて感心させられました。
もう一歩はリングに戻って来ないと、鷹村が会長に言っていましたが、一歩に手本を見せるような鷹村の左の使い方だと感じましたね。
本心では、鷹村も会長も一歩にもう一度戻って来てほしい!と思ってるのではないでしょうか?
あとは、2度ダウンを奪われたゴートが、この後どう反撃してくるのか。
そして、そんなゴートを鷹村がどう倒すのかに、注目したいですね!
コメント