「可愛いだけじゃない式守さん」の2巻を読んだので、さっそくその魅力を伝えたい!
ということで、今回は「可愛いだけじゃない式守さん」2巻について、
あらすじのネタバレや感想、考察などをまとめていきたいと思います!
●「可愛いだけじゃない式守さん」2巻、おおまかなあらすじ
何かにつけて不運にみまわれてしまう不幸体質の和泉くん。
そんな和泉くんの彼女は同級生の式守さんです。
式守さんはいつも優しく、にこやかに和泉くんの隣にいます。
そんな可愛いらしい式守さんですが、和泉くんが不運にみまわれるとき、いつもカッコよく守ってくれるのでした。
だから和泉くんもドキドキが止まりません。
1巻は和泉くんと式守さんの高校生活、特に1年生の冬を中心に描かれていました。
そして、1巻の最後では式守さんが和泉君の家へとやってきます。
そこで和泉くんのお母さんから「お願い事がある」と言われる式守さんだったのです。
そんなところで1巻は終わり、2巻へと続きました。
和泉くんのお母さんのお願い事にも可愛くかつカッコよく答え、お父さんとゲームも楽しむ式守さん。
そして冬が過ぎ、和泉くんも式守さんも2年生に進級します。
そんな2巻ではボーリングも球技大会もカッコよく活躍してしまう式守さん。
Tシャツを着たり女子会をしたり、プラネタリウムデートをする可愛い式守さんとさまざまな式守さんを見ることができます。
お互いのことを思いやる2人にちょっとハラハラドキドキしつつも、胸キュンしてしまうこと間違いなしです!
また、和泉くんや式守さん同様、優しくも個性的な同級生たちも1巻より多く活躍しますし、可愛い新たな家族も増えました。
このように2巻は1巻よりもパワーアップしたものとなっていて読みごたえ十分な内容となっています。
●「可愛いだけじゃない式守さん」2巻の魅力
1.式守さんの可愛さ
“可愛いだけじゃない”というタイトル通り、男前でカッコいい式守さんが描かれているのはもちろん。
2巻はどちらかというと恋する乙女・式守さんに注目してみて下さい。
彼氏である和泉くんに可愛いと思われたいという乙女心から、様々なことに挑戦する式守さん。
しかし、全てが裏腹にイケメンな式守さんになっちゃうんですよね。
その乙女心と男前な言動のギャップがやっぱりたまりません。
イケメン顔の式守さんや照れている式守さん、怒っている式守さん等さまざまな表情をする式守さんも2巻の見どころの1つです。
2.和泉くんのお母さん
次に注目してほしいのは和泉くんのお母さん。
和泉くんのお母さんも和泉くんに負けず劣らずの不幸体質…というかちょっとおっちょこちょいなんです。
それをまた式守さんがカッコよく守っちゃうんですよね。
ですので、お母さんまでも「私が付き合いたいくらい」と式守さんにメロメロになっちゃいます。
そして、仲良く料理教室にまで行っちゃう場面なんかほんわかしちゃいます。
そんな親子ともどもメロメロにしちゃう式守さんに注目して頂きたいのは言わずもがな。
ですので、和泉くんそっくりで個性的なお母さんにも注目です。
3.同級生もいいヤツ
式守さんカップルはお互いのことを思いやっていて本当、いいカップルです。
しかし、その2人をとりまくキャラクター達も個性的でいいヤツばかり。
1巻では脇役キャラ的な存在だったのが、2巻では準レギュラー的な存在になっていて存在感があります。
一見ヤンキーそうな犬束秀。
しかし、実はマジメで友達思いの優しい男子です。
また、式守さんの女友達・八満と猫崎。
マイペースで空気を読まずズバっと言っちゃうところがあるけれど、きちんと人のことを見ている八満。
生粋の体育会系でありながら涙もろい猫崎。
といったように心優しいキャラクターがそろっています。
4.カッコいいだけじゃない
この作品のテーマともなっている式守さんのイケメン度。
しかし、きちんと胸キュン要素もエピソードに組み込んであるので是非ご自身の目で確かめて胸キュンしてほしいです!
なぜイケメン化するのか、一途な式守さん、
プラネタリウムデートのエピソード、
和泉くんのお母さん・許子(もとこ)さんのお願いに対する答え
などなど胸キュンになるところはひとそれぞれたくさんあると思います。
是非それぞれの胸キュンポイントを見つけてみて下さい。
●「可愛いだけじゃない式守さん」2巻の感想・次回巻の予想
まず、結論から言いますと2巻は1巻よりもパワーアップしていると思います。
ストーリーの質もキャラクター達のからみもより深いものになっていてにぎやかになった感じがしました。
1話1話が短く、ワンパターンになりがちな本作品ですが、きちんと季節にあったエピソードも取り入れてくれているのでストーリー性を感じさせてくれます。
ですので、第3巻は次の季節へと巡っていきそうですね。
2年生(2回目)の冬から高3といった感じになるのでしょうか。
そうなれば2人が進む進路という壁も出てきそうな気がしますし、お互い似たような成績なので何の障害もなく、同じ大学に進むことになりそうな気もします。
このように考えると次巻、もしくは4巻程度で終わってしまうのではないかという不安要素もありますね。
式守さんの家族やもっと様々なエピソードを見たいと思わせてくれる楽しい作品なので、もう少し続けてほしいな。
とも思いました。
男女逆転カップルだけどちゃんと男女のカップルな式守さんたち。
今までありそうでなかった設定になっているのも本作の魅力だと思います。
まだまだ認知度が少ないかもしれませんが、是非本作の魅力を知ってほしいと思います。
コメント