不機嫌なモノノケ庵、そろそろ3期発表くるか…!?
と常に待ち構えていますが、なかなかきませんね。
みなさんこんにちは、漫画大好きのMakiです♪
今回は、不機嫌なモノノケ庵について、3期アニメ化があるとしたらどの巻がアニメ化されるか、
またアニメ化されそうな各巻のネタバレなんかもご紹介していきたいと思います。
3期でアニメ化されるのは何巻くらい?
不機嫌なモノノケ庵の3期、アニメ化されるのはおそらく、漫画13巻からの内容になると思われます。
不機嫌なモノノケ庵は、
1期で6巻まで、2期で12巻までアニメ化されています。
3期があるとするなら、13巻から17、18巻あたりまでがアニメ化されるんじゃないかなー、と思います。
(もちろん内容によります)
ちなみに、2期の最終話は原作からところどころ改変されています。
そのため、もしもアニメ2期の続きから原作を読みたいのであれば、
漫画の13巻から読むのがオススメ。
アニメでの改変前の展開から読みたいなら漫画の11巻あたりから読むのがオススメです。
不機嫌なモノノケ庵、3期にあたる各巻のネタバレ
不機嫌なモノノケ庵の3期が決まれば、13巻からのアニメ化になると思います。
そこで、13巻から現在発売されている最新巻までの各巻について、
あらすじや簡単なネタバレを踏まえながら内容をご紹介していきたいと思います。
アニメ2期の続きが読みたい、3期前に予習しときたい、という方はぜひ参考にしてみてください!
不機嫌なモノノケ庵13巻のあらすじ
隠世姫の加護が弱まりはじめ、“祟り”の脅威に晒されることとなった隠世。
芦屋と安倍は、隠世の外である樹海の調査をすることになります。
祟りの正体は、とても恐ろしいものでした。
そして、安倍とアオイとの関係が今回少しずつ明かされていきます…。
別れと再会の第13巻。
不機嫌なモノノケ庵14巻のあらすじ
威光を使い妖怪を封印、消し去っていた父親・榮。
なぜ、妖怪殺しという悪の道に堕ちてしまったのか?
しかし芦屋は様々な妖怪と触れ合う中で、榮が実は悪ではなく、妖怪に優しい存在だったのではないかと感じるようになります。
優しさに触れる第14巻。
不機嫌なモノノケ庵15巻のあらすじ
隠世を加護する「隠世姫」の体調が良くありません。
そして次の隠世姫候補だった、物怪庵の先代主・アオイは死亡しています。
隠世姫は、その事実をどうしても受け入れられずにいます。
それは安倍も同じです。
そして、明かされるのはヤヒコの衝撃の正体。
繋ぎ紡ぐ第15巻。
不機嫌なモノノケ庵16巻のあらすじ
物怪庵の先代主・アオイは生きているかもしれない。
そう願い、隠世(かくりよ)の樹海を捜索する芦屋と安倍。
しかし、冬休みには芦屋一家で大晦日から温泉旅行に行くことに。
そして旅行先で聞いた波の音で芦屋はある重大なことを思い出す。
芦屋はついに、アオイの気配を捉えた…?
不機嫌なモノノケ庵17巻のあらすじ
こちらは現在まだ発売されていません。
2021年の2月頃発売の予定となっていますね。
コメント