前回のあらすじ
前回のあらすじはこちら!

帰省した仲村さん…?
ついに実家に帰ってきた仲村さん。
勇気を出して、玄関ドアの前から母を呼びます。
すると、出てきたのは
「言うことをきかん子はもういらん。」
と言い剣を構える母の姿が!
そして、ホテルで、悲鳴をあげる仲村さん。
もちろん夢ですね笑
弱気になっている仲村さんに、
北代さんと吉田さんから、昨日までのやる気はどこにいった!
何回蒸し返すのか。
と散々な言われようです。
吉田さんからはさらに、ダミアン君にかっこいいところを見せるんじゃなかったのか?
と聞かれます。
仲村さんはすっかり弱気になっていて、もし負け戦で帰ればダミアンに悪影響があるのではないか。
しくじったらもう会わない方がいい、とダダをこねています。
北代さんに、まずはお母さんに会わなきゃだから、と言われ仲村はんは引きづられていきます。
スマホの忘れ物
と、そんな時。
全く知らない女性二人組に、
スマホを忘れてませんか?と声をかけられます。
みんな違うといいますが、
ミヤビさんだけは、さっき横に座ってた外国人のものだ!と気付きます。
その外国人たちはつい先ほどホテルを出たところです。
そこで、その女性のうちの一人が、もし空港に帰るなら、返すチャンスは今しかないかもしれない!
と言うので、仲村さんたちと女性2人の全員で外国人を追いかけることになります。
どうやら、この女性のうちの1人は、よく忘れ物をする方のようですね。
周りの人が忘れ物をすぐ届けてくれるありがたさをよく知っているそうです。
そして、無事、その外国人にスマホを届けることができ、感謝の言葉をもらいます。
ここがチャンスとばかりに、吉田さんはみんなで記念撮影をしないか、持ちかけます。
もちろん、女性二人に外国人も含めてです。
自分たちは旅先で出会った人と一緒に写真を撮っているのだと説明しています。
仲村さんは、なんでわざわざそんな嘘つくの!
と吉田さんに尋ねます。
吉田さんいわく、まだ普通の集合写真を撮っていないこと。
そして、「惑星O」のブルーレイのブックレットのように、
【“製作記念”みたいや、知らない人ばっかだけどほっこりした気持ちになる写真が撮りたかった】
のだと弁解してきます。
そして、仲村さんもなんだかんだ賛同するんですね笑
誰がなんのスタッフかわからないけど、
「みんな…お疲れ様!」
な気持ちになる写真です。
なんとなく私も分かりますね。
こういう写真って、みんなの力を集めて作った!という歴史みたいなものを感じますよね。
ここから吉田さんの語りが続きます。
たくさんの失敗や苦労、経験といった、みんなの英知の結集で作られた作品なんだ。
集合写真はそんなことを感じさせてくれます。
忘れ物を届けようとした女性も、自分が助けてもらった経験があったから、誰かを助けようと思えたんですよね。
【惑星O】のムトーたちも、「私達の失敗が今の子達の安全につながっているなら」
と言っていました。
だからこそ、仲村さんがもし失敗しても、ダミアンが戦う時の頼もしい一員になってくれるはず、と仲村さんを励まします。
そして、いつ出会えるかもわからない一期一会を写真に残しましょう、と言って、結局みんなで、グリコの前で集合写真を撮ることになります。
女性二人も外国人も、なんとなく乗せられてる感じです笑
まるでみんなでたくさん思い出があったかのように感じさせる、素晴らしい集合写真を撮り終えたところで、女性たちと外国人とはバイバイすることになります。
ところが…また戻ってきた外国人たち。
お見送りにきてくれたの?
と感動するのですが…
実は仲村さんがストールを忘れていて、届けてくれたんですね。
感動的な別れだったのに、なんだか恥ずかしい感じで今回のお話は終わりです。
感想
今回も吉田さん節が炸裂していました。
でも、とても良いことを言っていますよね。
失敗の集積が次につながるという言葉で、仲村さんが少しでも勇気を出せるといいですよね!
次回こそは、母との対決でしょうか。
楽しみです。
コメント